• "取締役"(/)
ツイート シェア
  1. 南房総市議会 2020-11-30
    令和2年第4回定例会(第1号) 本文 2020-11-30


    取得元: 南房総市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-05-18
    1:     ◎開会宣言 ◯青木正孝議長 ただいまの出席議員数は18人です。  令和2年南房総市議会第4回定例会を開会いたします。                                         (午前10時01分)    ──────────────────────────────────────────     ◎開議の宣告 2: ◯青木正孝議長 直ちに本日の会議を開きます。    ──────────────────────────────────────────     ◎議事日程の報告 3: ◯青木正孝議長 本日の議事日程は、お手元に配付のとおりです。    ──────────────────────────────────────────     ◎会議録署名議員の指名 4: ◯青木正孝議長 日程第1、会議録署名議員の指名を行います。  今期定例会会議録署名議員は、会議規則第88条の規定により、神作紀史君及び山田一洋君を指名いたします。    ──────────────────────────────────────────     ◎会期の決定 5: ◯青木正孝議長 日程第2、会期の決定を議題といたします。  お諮りします。  今期定例会の会期は、会期日程(案)のとおり、11月30日から12月18日までの19日間と定めることに御異議ございませんか。                  〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
    6: ◯青木正孝議長 異議ないものと認めます。よって、会期日程(案)のとおり決定いたしました。    ──────────────────────────────────────────     ◎諸般の報告 7: ◯青木正孝議長 日程第3、諸般の報告をいたします。  初めに、市長から提出のありました議案等は、お手元に配付の一覧表のとおりであります。  次に、監査委員から例月出納検査結果の報告がありました。報告書は議会事務局で保管してございます。  次に、今期定例会に説明員として出席要求を行い、出席報告のありました者の職、氏名は、一覧表としてお手元に配付のとおりです。  以上をもちまして、諸般の報告を終わります。    ──────────────────────────────────────────     ◎報告第10号の報告及び議案第78号~議案第89号の上程説明補足説明 8: ◯青木正孝議長 日程第4、報告第10号、専決処分の報告について(損害賠償の額の決定及び和解)について報告を求めるとともに、日程第5、議案第78号、南房総市一般職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例の制定についてから日程第16、議案第89号、指定管理者の指定について(南房総市富山畜産ふれあい牧場)までを一括議題といたします。市長に提案理由の説明を求めます。  市長。 9: ◯市長 本日、ここに令和2年第4回市議会定例会を招集いたしましたところ、議員各位におかれましては、御参集いただき、ありがとうございます。  今回提案いたします案件ですが、報告案件1件、条例議案6件、一般議案7件、予算議案6件、諮問案件3件であります。  それでは、報告第10号から議案第89号までの概要について御説明申し上げます。  まず、報告第10号、専決処分の報告についてですが、3件の報告となります。  第1に、とみうら元気倶楽部駐車場において、市職員が草刈り機で除草作業中に、走行中の自動車に飛び石が当たり、当該自動車に損傷を与えたものに関する和解及び損害賠償額の決定で、損害賠償の額は39万6,168円。  第2に、児童送迎のため学校職員が運転する公用車が電柱に接触し、当該車両が損傷するとともに、同乗していた児童1名について念のため病院での診察が必要となったものに関する和解及び損害賠償額の決定で、損害賠償の額は2万4,184円。なお、児童につきましては、病院での診察の結果、特に健康に異常はありませんでした。  第3に、相手車両が自宅から道路へ進入する際、市職員運転の公用車に接触し、公用車及び相手方の自動車が損傷したものに関する和解及び損害賠償額の決定で、損害賠償の額は2万266円であります。  いずれも地方自治法に基づき専決処分をいたしましたので、議会に報告するものであります。  次に、議案第78号、南房総市一般職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例の制定についてですが、人事院勧告及び千葉県人事委員会勧告を勘案し、民間給与との較差を埋めるため、期末手当支給割合引下げ改定を行おうとするものであります。なお、本件については、本日、先行議決をお願いしたいと存じます。  次に、議案第79号、南房総市特別職の職員で常勤のものの給与及び旅費に関する条例の一部を改正する条例の制定についてですが、一般職の職員の期末手当支給割合の改正に伴い、特別職の職員で常勤のものの期末手当支給割合引下げ改定を行おうとするものであります。なお、本件については、本日、先行議決をお願いしたいと存じます。  次に、議案第80号、南房総市後期高齢者医療に関する条例の一部を改正する条例の制定についてですが、地方税法の改正に伴い、延滞金の割合の特例について所要の改正を行おうとするものであります。  次に、議案第81号、南房総市国民健康保険条例の一部を改正する条例の制定についてですが、国民健康保険の被保険者資格適用除外に関する規定を設けるため、所要の改正を行おうとするものであります。  次に、議案第82号、南房総市国民健康保険税条例の一部を改正する条例の制定についてですが、税制改正による所得控除額の変更に伴い、所得情報を用いている国民健康保険税軽減判定所得の計算について、被保険者に不利益が及ばないよう法令改正が行われたため、所要の改正を行おうとするものであります。  次に、議案第83号、南房総市介護保険条例の一部を改正する条例の制定についてですが、地方税法の改正に伴い、延滞金の割合の特例について所要の改正を行おうとするものであります。  次に、議案第84号、財産の取得についてですが、昨年度政府により打ち出された小中学校における1人1台タブレット型端末の整備に伴い、当該環境整備に必要な端末2,305台と学習用ソフトウエアを取得するに当たり、南房総市議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第3条の規定により、議会の議決を求めるものであります。  次に、議案第85号、財産の取得についてですが、新型コロナウイルスに対応した授業環境のため、市内各小中学校普通教室電子黒板と休校等に備えたオンライン授業システムを取得するに当たり、議会の議決を求めるものであります。  次に、議案第86号、財産の取得についてですが、新型コロナウイルス感染症防止対策のため、市立保育所、幼稚園、小中学校に設置する加湿空気清浄機を425台取得するに当たり、議会の議決を求めるものであります。  次に、議案第87号、財産の取得についてですが、新型コロナウイルスに対応した授業環境及びGIGAスクール構想の更なる加速のため、市内各小中学校に整備する指導者用デジタル教科書を取得するに当たり、議会の議決を求めるものであります。  次に、議案第88号、財産の減額貸付についてですが、過疎地域における喫緊の課題である人口流出を防ぎ、若年層等の移住・定住を促すための雇用の場として、過疎対策事業債を充当して南房総市貸事務所を建設し、株式会社インターコムRDセンターへ貸し付けるに当たり、貸付けに係る料金を減額して貸し付けようとするものであります。  次に、議案第89号、指定管理者の指定についてですが、南房総市富山畜産ふれあい牧場について、千葉県みるく農業協同組合指定管理者に再指定しようとするものであります。平成28年度からの指定期間が本年度末で終了することから、引き続き公の施設の管理運営指定管理者に行わせようとするため、地方自治法第244条の2第6項の規定により、議会の議決を求めるものであります。  よろしく御審議をお願いいたします。 10: ◯青木正孝議長 以上で提案理由の説明を終わります。  次に、議案の補足説明を求めます。  議案第78号及び議案第79号の補足説明を求めます。  総務部長。 11: ◯総務部長 それでは、議案第78号、南房総市一般職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例の制定について補足説明申し上げます。肩ナンバー2と3を御用意願います。  本条例は、人事院勧告及び千葉県人事委員会勧告を勘案し、職員の期末手当についての改正を行おうとするものでございます。肩ナンバー3、新旧対照表の1ページを御覧ください。  初めに、第1条関係であります。第23条第2項及び第3項ですが、一般の職員の期末手当基礎額に乗ずる率を100分の130から100分の125に引き下げようとするものでございます。  次に、2ページ、第2条関係を御覧ください。第23条第2項及び第3項についてですが、令和3年6月期以降における期末手当について、期末手当基礎額に乗ずる率を100分の125から100分の127.5に改めようとするものでございます。これによりまして、年間の期末手当支給月数は0.05か月の引下げとなり、現行の2.6か月から2.55か月となります。  肩ナンバー2の附則を御覧ください。この条例の施行期日を令和2年12月1日とするものですが、第2条の規定による令和3年6月期以降の期末手当に係る改正につきましては、令和3年4月1日の施行とするものでございます。  以上で議案第78号の補足説明を終わります。  続きまして、議案第79号、南房総市特別職の職員で常勤のものの給与及び旅費に関する条例の一部を改正する条例の制定について補足説明申し上げます。肩ナンバーは4と5をお願いいたします。  本条例は、人事院勧告及び千葉県人事委員会勧告を勘案し、一般職の職員の期末手当支給割合を改正することに伴い、特別職の職員で常勤のものとなる市長、副市長及び教育長の期末手当支給割合について改正しようとするものでございます。肩ナンバー5、新旧対照表の1ページを御覧ください。  初めに、第1条関係についてですが、令和2年12月期における期末手当支給割合を100分の222.5から100分の217.5に改めようとするものでございます。  2ページの第2条関係をお願いいたします。令和3年6月以降における期末手当支給割合を、6月期、12月期、いずれも同じ支給割合にするため、100分の217.5から100分の220に改めようとするものでございます。これによりまして、年間の期末手当支給月数は合計で0.05か月分の引下げとなり、現行の4.45か月から4.4か月となります。  肩ナンバー4の附則を御覧ください。施行期日でありますが、第1条の規定は令和2年12月1日とし、第2条の規定は令和3年4月1日とするものでございます。  以上で議案第79号の補足説明を終わります。よろしくお願いをいたします。 12: ◯青木正孝議長 次に、議案第80号から議案第82号までの補足説明を求めます。  市民生活部長。 13: ◯市民生活部長 それでは、肩ナンバー6、議案第80号、南房総市後期高齢者医療に関する条例の一部を改正する条例の制定について補足説明申し上げます。肩ナンバー7の新旧対照表をお願いいたします。  第2条の延滞金の特例についてですが、地方税法の改正により、名称が特例基準割合から延滞金特例基準割合へ改められたことに伴い、所要の改正を行おうとするものです。なお、延滞金の割合についての変更はございません。  肩ナンバー6の附則ですが、この条例は令和3年1月1日から施行し、同日前の期間に対応する延滞金については、従前の例によるものでございます。  以上で議案第80号の説明を終わります。  続きまして、肩ナンバー8、議案第81号、南房総市国民健康保険条例の一部を改正する条例の制定について補足説明申し上げます。肩ナンバー9の新旧対照表をお願いいたします。  国民健康保険の被保険者としない適用除外規定を南房総市国民健康保険条例の第3章第4条に設ける改正でございます。保護者の病気、死亡、家出、離婚などの事情により、また虐待など家庭での生活ができなくなった児童であって、扶養義務者のない者に対する措置を講ずるための改正でございます。例を申し上げますと、保護者が病気を患ったり、不慮の事故等で死亡した場合、この児童は児童福祉施設等で生活をすることになります。このように扶養義務者がいない児童は、千葉県や政令指定都市、中核市または児童相談所の設置市により、全額公費による医療給付が実施されております。このため国民健康保険に加入する必要がないことから、適用除外の規定を設けようとするものでございます。  肩ナンバー8の附則ですが、この条例は公布の日から施行しようとするものでございます。  以上で説明を終わります。  続きまして、肩ナンバー10、議案第82号、南房総市国民健康保険税条例の一部を改正する条例の制定について、補足説明を申し上げます。肩ナンバー11の新旧対照表をお願いいたします。  平成30年度の税制改正により、給与所得控除額及び公的年金等控除額の10万円引下げ、基礎控除額の10万円引上げが行われ、令和3年度分の個人住民税から適用されることとなっております。国民健康保険では、低所得者層に対する負担の軽減のため、一定の所得以下の世帯に対する均等割及び平等割の軽減制度がございます。この軽減を判定するために用いられる住民税の基礎控除額である33万円が、税制改正に伴い、43万円に引き上げられます。単身世帯の場合、給与所得控除額または公的年金等控除額の引下げと基礎控除額の引上げが同額であり、軽減対象の範囲に影響は生じません。  しかしながら、給与所得控除または公的年金等控除が適用される複数の被保険者が属している世帯の場合、軽減対象から外れたり、軽減割合が縮小する世帯が生じる可能性がございます。これは、給与所得者または公的年金受給者が世帯に2人以上いる場合の所得が20万円以上増加する一方、基礎控除引上げによる軽減判定所得の基準額の引上げが10万円にとどまるためでございます。  そのため、第23条第1項は7割軽減について、第2号は5割軽減について、第3号は2割軽減について、それぞれ規定されておりますが、個人所得課税の見直しが保険税の軽減判定での不利益にならないよう、対象世帯の算定式を見直しております。  附則第7項につきましては、第23条各号の見直しに合わせた規定の整備及び文言の整理となっております。  肩ナンバー10の下段から2ページの附則ですが、この条例は令和3年1月1日から施行し、改正後の規定は令和3年度以降の年度分の国民健康保険税について適用し、令和2年度分までの国民健康保険税については従前の例によるものでございます。  以上で説明を終わります。よろしくお願いいたします。 14: ◯青木正孝議長 次に、議案第83号の補足説明を求めます。  保健福祉部長。 15: ◯保健福祉部長 それでは、議案第83号、南房総市介護保険条例の一部を改正する条例の制定につきまして、補足説明をさせていただきます。肩ナンバー12と13をお願いいたします。  まず、肩ナンバー13の新旧対照表で御説明申し上げます。  本条例は、地方税法の改正によりまして延滞金を算出する際に用いる割合の用語等が改正されたことに伴い、条例の一部を改正しようとするものでございます。  附則第3項は、延滞金の割合の特例を定めるもので、特例基準割合延滞金特例基準割合に改正するなど、所要の改正を行おうとするものでございます。なお、延滞金の割合に変更はございません。  次に、肩ナンバー12を御覧いただきたいと存じます。  附則でございますが、本条例は令和3年1月1日から施行し、令和3年1月1日以後の期間に対応する延滞金について適用し、同日前の期間に対応する延滞金につきましては、なお従前の例によるものでございます。  以上で議案第83号の補足説明を終わります。よろしくお願いいたします。 16: ◯青木正孝議長 次に、議案第84号から議案第87号までの補足説明を求めます。  総務部長。 17: ◯総務部長 それでは、議案第84号の財産の取得について補足説明申し上げます。肩ナンバー14をお願いいたします。  本件は、GIGAスクール構想の実現に係るタブレット型端末の調達及び学習環境の整備に係る財産の取得でございます。タブレット型端末は、本体にキーボード付カバーデジタルペン、故障や盗難、紛失備えた5年間の延長補償、1人1台を授業に活用するための授業支援ソフト及び学習用ドリルを加えた2,305台で、市内の小中学校児童生徒に配備をいたします。  契約に至る経緯につきましては、令和2年10月30日に制限付き一般競争入札により入札執行したところ、NECフィールディング株式会社君津営業所が落札をしましたので、同社と2億7,390万円をもって令和2年11月5日に仮契約の締結をしたところであります。  財産の取得に関する契約の締結をするに当たり、南房総市議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第3条の規定により、議会の議決を求めるものであります。なお、ただいま申し上げました議会の議決を求める根拠となる条例の規定は、この後の議案第87号まで同様となります。  以上で議案第84号の補足説明を終わります。  続きまして、議案第85号の財産の取得についてでございます。肩ナンバー15をお願いいたします。  本件は、小中学校電子黒板及びオンライン授業環境整備に係る財産の取得であります。新型コロナウイルス感染拡大防止に対応した学校におけるニューノーマルな授業環境のため、市内小中学校普通教室電子黒板74台と再びの休校に備えたオンライン授業システム及び専用スピーカーシステム30台で、市内各小中学校に配置いたします。  契約に至る経緯は、令和2年10月30日に制限付き一般競争入札により入札執行したところ、NECフィールディング株式会社君津営業所が落札をしましたので、同社と5,148万円をもって令和2年11月5日に仮契約の締結をしたところであります。  以上で議案第85号の補足説明を終わります。  続きまして、議案第86号の財産の取得についてでございます。肩ナンバー16をお願いいたします。  本件は、新型コロナウイルス感染症対策の1つとして、市立保育所、幼稚園、小中学校の保育室、教室等に設置する加湿空気清浄機425台を購入するものです。  契約に至る経緯は、令和2年11月6日に制限付き一般競争入札により入札執行したところ、株式会社大溝電器が落札をしましたので、同社と1,794万5,664円をもって令和2年11月12日に仮契約の締結をしたところであります。  以上で議案第86号の補足説明を終わります。  続きまして、議案第87号の財産の取得についてでございます。肩ナンバー17をお願いいたします。  本件は、小中学校指導者用デジタル教科書整備に係るもので、市内の小中学校に配備する指導用デジタル教科書、各6校分でございます。新型コロナウイルス感染拡大防止に対応した学校におけるニューノーマルな授業環境のため、また政府が進めるGIGAスクール構想のさらなる加速のため、国語、算数、数学、理科、社会、英語の指導者用デジタル教科書を市内各小中学校に配備をいたします。  契約に至る経緯につきましては、令和2年11月6日に制限付き一般競争入札により入札執行したところ、NECフィールディング株式会社君津営業所が落札をしましたので、同社と1,870万円をもって令和2年11月12日に仮契約の締結をしたところであります。  以上で議案第87号の補足説明を終わります。よろしくお願いをいたします。 18: ◯青木正孝議長 次に、議案第88号の補足説明を求めます。  商工観光部長。 19: ◯商工観光部長 それでは、議案第88号、財産の減額貸付について、補足説明を申し上げます。肩ナンバー18をお願いいたします。  減額をして貸付けをしようとする財産は、旧南小学校跡地に新たに建設した貸事務所でございます。当該施設は、過疎地域における喫緊の課題である人口流出を防ぎ、若年層等の移住・定住を促すための雇用の場として建設したものでございます。減額貸付けの相手方につきましては、南房総市千倉町平舘759番地の1、株式会社インターコムRDセンター代表取締役高橋啓介氏でございます。減額貸付けの金額ですが、月額55万6,000円です。本金額の算定根拠は、過疎対策事業債充当の貸事務所整備事業に要した経費6億6,782万5,000円の一般財源相当額の30%、2億34万7,000円について、事業期間内に納めて負担いただくため、プロポーザルにおいて決定した事業期間30年で割り返した金額を賃料に設定いたしました。減額貸付けの期間ですが、令和3年2月1日から令和13年1月31日までの10年間でございます。  この過疎対策事業債は充当率100%、その元利償還金の70%が普通交付税基準財政需要額に算入されるため一般財源相当額は30%であり、この額以上を市の収入としてしまうと交付税の返還対象となってしまうため、実質市の負担分となる一般財源相当額の30%を貸付料とするものであり、安価な金額で貸し付けるため、地方自治法第96条第1項第6号の規定により、議会の議決をお願いするものでございます。  以上で議案第88号の補足説明を終わります。よろしくお願いいたします。
    20: ◯青木正孝議長 次に、議案第89号の補足説明を求めます。  農林水産部長。 21: ◯農林水産部長 それでは、議案第89号、指定管理者の指定について、補足説明を申し上げます。肩ナンバー19と20をお願いいたします。  施設の名称は、南房総市富山畜産ふれあい牧場です。この施設は、旧富山町で畜産振興を図ることを目的に、昭和38年度から国庫補助事業により施設整備、草地造成を展開し、昭和42年に富山町乳用牛犢共同育成牧場として開設しました。施設の設置目的は、畜産振興のため飼養管理の預託を受け、良好な育成管理を行い、その生産性の向上及び安定した畜産経営を推進するものであります。平成17年度から指定管理者制度を導入し、安房農業協同組合が施設の管理運営を行い、平成28年度からは、千葉県みるく農業協同組合が公募において、指定管理者となっております。  選定理由としましては、広域専門酪農協として高度な畜産知識、技術を有しており、事業内容である乳用牛の受託育成及び種付け等、専門的な技術を要していることから非公募としました。本施設は酪農振興を目的とした施設であり、効率的な管理能力と高度な飼養技術を有する必要があることから、これらの技術に着目し、採点を行った結果、選定基準の60点以上を獲得したため、指定管理者指定申請書からも本施設の設置目的を効果的かつ効率的に達成することができると判断いたしまして、地方自治法第244条の2第6項の規定によりまして、議会の議決をお願いするものでございます。  なお、指定の期間でございますが、令和3年4月1日から令和8年3月31日までの5年間でございます。  肩ナンバー20については、後ほど御覧いただきたいと思います。  以上で議案第89号の説明を終わります。よろしくお願いいたします。 22: ◯青木正孝議長 以上で補足説明を終わります。    ──────────────────────────────────────────     ◎議案第78号及び議案第79号の質疑・討論・採決 23: ◯青木正孝議長 ただいま説明がありました議案のうち、議案第78号及び議案第79号につきましては、直ちに質疑・討論・採決を行います。  これより質疑を行います。  議案第78号について質疑はございますか。                   〔「なし」と呼ぶ者あり〕 24: ◯青木正孝議長 質疑はないようですので、本案について質疑は以上で終結いたします。  次に、議案第79号について質疑はございますか。                   〔「なし」と呼ぶ者あり〕 25: ◯青木正孝議長 質疑がないようですので、本案についての質疑は以上で終結いたします。  お諮りします。議案第78号及び議案第79号について、会議規則第37条第3項の規定により委員会付託を省略したいと思いますが、御異議ございませんか。                  〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 26: ◯青木正孝議長 異議ないものと認めます。よって、委員会付託を省略することに決定いたしました。  これより議案ごとに討論及び採決を行います。  初めに、議案第78号について討論ございますか。  安田議員。 27: ◯安田美由貴議員 7番、安田美由貴、議案第78号、南房総市一般職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例の制定について反対討論を行います。  今回の条例改正は、職員の期末手当支給割合を減らすものです。富山国保病院で新型コロナウイルス感染症患者の受入れという重要な役割を担っている職員も期末手当が減額されてしまう点と、期末手当が下がれば消費が落ち込み、地域経済に影響が出るという点からこの議案に反対いたします。  以上です。 28: ◯青木正孝議長 次に、議案に賛成者の発言を許します。                   〔「なし」と呼ぶ者あり〕 29: ◯青木正孝議長 討論なしと認めます。  以上で討論を終結いたします。  これより起立によって採決いたします。起立しない方は反対とみなします。  本案を原案のとおり決定することに賛成の方の起立を求めます。                     〔賛成者起立〕 30: ◯青木正孝議長 起立多数。よって、本案は原案のとおり可決されました。  次に、議案第79号について討論がございますか。                   〔「なし」と呼ぶ者あり〕 31: ◯青木正孝議長 討論なしと認めます。  以上で討論を終結いたします。  これより議案第79号について採決いたします。  本案は原案のとおり決定することに御異議ございませんか。                  〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 32: ◯青木正孝議長 異議なしと認めます。本案は原案のとおり可決されました。    ──────────────────────────────────────────     ◎議案第90号の上程説明補足説明 33: ◯青木正孝議長 日程第17、議案第90号、指定管理者の指定について(富浦漁港指定管理施設)を議題といたします。  本案につきましては、鈴木直一君は利害関係があると認めますので、地方自治法第117条の規定により退席を求めます。                  〔13番 鈴木直一君 退場〕 34: ◯青木正孝議長 それでは、市長に提案理由の説明を求めます。  市長。 35: ◯市長 それでは、議案第90号について御説明申し上げます。  議案第90号、指定管理者の指定についてですが、富浦漁港指定管理施設について、岩井富浦漁業協同組合を指定管理者に再指定しようとするものであります。  平成28年度からの指定期間が本年度末で終了することから、引き続き公の施設の管理運営指定管理者に行わせようとするため、議会の議決を求めるものであります。  よろしく御審議をお願いいたします。 36: ◯青木正孝議長 次に、補足説明を求めます。  農林水産部長。 37: ◯農林水産部長 それでは、議案第90号、指定管理者の指定について補足説明申し上げます。肩ナンバー21・22をお願いいたします。  施設の名称は、富浦漁港指定管理施設です。平成28年度からの指定期間が本年度末で終了することから、引き続き公の施設の管理運営指定管理者に行わせようとするものであります。  南房総市公の施設に係る指定管理者の指定の手続等に関する条例に基づき、富浦漁港指定管理施設の指定管理者候補として、岩井富浦漁業協同組合を選定いたしました。  選定の方法でございますが、同条例第5条の公募によらない指定管理者の選定等の規定には、条例第2条の規定による公募によらず、公共的団体を指定管理者として選定することができると規定されております。当該施設の管理に当たりましては、地元漁業活動の内容や実態に精通することはもちろんのこと、漁船とプレジャーボートの間の利用調整能力を有していなければなりません。これらの総合的な管理運営能力において、現在の指定管理者である岩井富浦漁業協同組合が最も適していると判断し、また安全に、効果的・効率的な管理運営ができるものと考えております。  指定管理者に行わせる施設の概要及び業務、指定管理者候補の概要、指定管理者候補が示した事業計画の概要につきましては、資料の肩ナンバー22に記載のとおりでございます。  なお、指定管理料でございますが、施設利用料金を充てることとし、市からの支出はありません。  つきましては、地方自治法第244条の2第6項の規定によりまして、議会の議決をお願いするものでございます。なお指定の期間でございますが、令和3年4月1日から令和8年3月31日まででございます。  以上で議案第90号の補足説明を終わります。よろしくお願いいたします。 38: ◯青木正孝議長 以上で提案理由の説明及び補足説明を終わります。  鈴木直一君は御入場ください。                  〔13番 鈴木直一君 入場〕    ──────────────────────────────────────────     ◎議案第91号~議案第96号の上程説明補足説明 39: ◯青木正孝議長 日程第18、議案第91号、令和2年度南房総市一般会計補正予算(第8号)から日程第23、議案第96号、令和2年度南房総市水道事業会計補正予算(第3号)までを一括議題といたします。  市長に提案理由の説明を求めます。  市長。 40: ◯市長 それでは、議案第91号から第96号までの概要について御説明申し上げます。  まず、議案第91号、令和2年度南房総市一般会計補正予算(第8号)ですが、歳入歳出予算の補正であります。  歳入歳出予算の補正は、既定の歳入歳出予算の総額に、歳入歳出それぞれ1億561万2,000円を追加し、歳入歳出予算の総額を、歳入歳出それぞれ300億9,743万5,000円とするものであります。  今回の補正予算では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大により大きな影響を受けている飲食業等の事業継続を支援するため、割引クーポン券の発行について追加補正するものであります。  なお、本件については、事業期間確保のため早急な予算措置が必要でありますので、本日、先行議決をお願いしたいと存じます。  次に、議案第92号、令和2年度南房総市一般会計補正予算(第9号)ですが、歳入歳出予算及び継続費の補正、繰越明許費の設定並びに債務負担行為の補正であります。  歳入歳出予算の補正といたしましては、既定の歳入歳出予算の総額に、歳入歳出それぞれ4億247万5,000円を追加し、歳入歳出予算の総額を304億9,991万円にしようとするものであります。  今回の補正予算では、国による新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用した中小企業等持続化給付金、官民連携協働事業として実施する公共施設利用に関するデジタル化の推進経費などを追加したほか、老朽化した三芳保健福祉センターの大規模改修に向け、実施設計業務委託料を追加するものであります。そのほか、事業費の伸びや確定などに伴います補正、事業精算に伴う国・県への返還金の追加などが主なものであります。  継続費の補正は、重要文化財旧尾形家住宅改修事業の継続期間を変更するものであります。  繰越明許費の設定は、企画一般事業での移住定住プロモーション支援業務委託料のほか、公共施設利用スマート化推進事業、三芳保健福祉センター大規模改修事業、富山ふれあいスポーツセンター大規模改修事業等に関するもので、年度内での完了が見込めないため、繰越明許費の設定をお願いするものであります。  債務負担行為の補正は、令和3年4月当初から業務の履行が必要となる魅力の郷づくり業務などの委託業務、印刷製本業務のほか、ちくら介護予防センター「ゆらり」、富山畜産ふれあい牧場及び各道の駅の指定管理委託などにつきまして、債務負担行為の設定をしようとするもので、34件の追加であります。  次に、議案第93号、令和2年度南房総市国民健康保険特別会計補正予算(第2号)ですが、歳入歳出予算の補正といたしまして、既定の歳入歳出予算の総額に、歳入歳出それぞれ2億8,295万3,000円を追加し、歳入歳出予算の総額を、歳入歳出それぞれ55億5,186万1,000円にしようとするものであります。  主な内容でありますが、歳出につきましては、保険給付費に不足が生じる見込みとなったために、第2款の保険給付費を増額するものであります。  第3款の国民健康保険事業費納付金につきましては、県からの確定通知に基づき追加するものであります。  第8款の諸支出金につきましては、令和元年度の実績に伴う国等に対する償還金であります。  また、歳入の主なものにつきましては、保険給付費の増による県補助金の追加により、第5款県支出金を追加しようとするものです。  第8款繰入金及び第9款繰越金についてですが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、保険税率を据え置いたことによる国民健康保険税の減額分及び精算に伴う返還金等を追加しようとするものであります。  次に、議案第94号、令和2年度南房総市介護保険特別会計補正予算(第3号)ですが、歳入歳出予算の補正といたしまして、既定の歳入歳出予算の総額に、歳入歳出それぞれ33万円を追加し、歳入歳出予算の総額を、歳入歳出それぞれ62億3,397万8,000円にしようとするものであります。  今回の補正予算は、介護報酬改定等に伴うシステム改修委託料の追加と、当該委託料に係る国庫補助金を計上するものであります。  次に、議案第95号、令和2年度南房総市国保病院事業会計補正予算(第2号)ですが、4条予算については、資本的支出の建設改良費、有形固定資産購入費に308万円を増額し、資本的支出の総額を4,805万2,000円にしようとするものであります。  内容は、感染症患者受入れに伴い、自動汚物容器洗浄機2台を導入するための費用となります。  なお、財源は県補助金の救急医療体制確保事業補助金を充当いたします。  債務負担行為につきましては、令和3年4月当初から必要となる病院施設の保守点検業務委託について設定しようとするものであります。  次に、議案第96号、令和2年度南房総市水道事業会計補正予算(第3号)ですが、3条予算の支出の補正及び債務負担行為の補正であります。  3条予算の補正は、収益的支出の営業費用について789万9,000円を増額し、水道事業費を16億8,285万6,000円にしようとするものであります。  内容は、報酬の補正及び小向浄水場仮設発電機設置賃借の補正による増額であります。  債務負担行為の補正は、契約まで期間を要する水道事業検針・収納等業務委託について債務負担行為を設定するほか、令和3年4月当初から浄水に必要となる薬品の購入及び水質等検査業務について債務負担行為の設定をするものであります。
     よろしく御審議をお願いいたします。 41: ◯青木正孝議長 以上で提案理由の説明を終わります。  次に、補足説明を求めます。  議案第91号及び議案第92号の補足説明を求めます。  総務部長。 42: ◯総務部長 それでは、議案第91号、令和2年度南房総市一般会計補正予算(第8号)について補足説明申し上げます。資料は肩ナンバー23・24となります。  今回の補正予算は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大により大きな影響を受けている飲食業等の支援に当たり、補正をお願いするものでございます。なお、本補正予算の財源には、国の新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用しているところでございます。  それでは、肩ナンバー23、予算書の1ページをお願いいたします。  補正は歳入歳出予算の補正であり、既定の予算に1億561万2,000円を追加し、総額を300億9,743万5,000円とするものです。  初めに、歳出から御説明をいたします。8・9ページをお願いいたします。  9ページ、説明欄の事業名、新型コロナウイルス対応食べて応援クーポン券事業、補正額は1億561万2,000円の追加で、売上げが減少している飲食業、生産者の事業継続を支援するため、市民1人当たり2,500円の割引クーポン券を発行し、飲食店利用の促進と消費喚起を図ろうとするものです。  戻りまして、6・7ページをお願いいたします。  歳入予算です。16款国庫支出金は、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金で、第2次配分額として国から示された額のうち、現在までに活用を留保している額について、9号補正予算に計上した同交付金事業と併せ、その一部を今回の追加補正財源として計上したものでございます。  20款繰越金は、歳入歳出差引額の調整として、5,398万2,000円を計上するものです。  なお、肩ナンバー24で補正予算説明資料を添付いたしましたので、参考としてください。  以上で議案第91号の補足説明を終わります。  続きまして、議案第92号、令和2年度一般会計補正予算(第9号)について補足説明申し上げます。資料は肩ナンバー25・26となります。  今回の補正予算は、歳入歳出予算及び継続費の補正、繰越明許費の設定並びに債務負担行為の補正です。肩ナンバー25、予算書の1ページをお願いいたします。  歳入歳出予算の補正は、既定の予算の総額に4億247万5,000円を追加し、総額を304億9,991万円にしようとするものでございます。  初めに、歳出予算から御説明いたしますが、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金の充当事業には、肩ナンバー26の予算説明資料において、各事業の事業内容欄に特定財源として充当額を記載しておりますので、そちらを参考としてください。  それでは、予算書の18・19ページをお願いいたします。2款1項6目企画費の企画一般事業ですが、2,453万9,000円の追加です。コロナ禍において、市外者の移住と市内者の定住を促進するため、移住・二拠点生活、起業就業や子育て等の施策を網羅した魅力発信サイトを作成し、公式ホームページ内でPR動画等により情報発信を図ろうとするものです。  次の公共施設利用スマート化推進事業4,369万4,000円の追加は、公共施設の利用手続をデジタル化し、市民サービスの向上と新型コロナウイルス感染症に対応するための新しい社会環境を整備しようとするものです。  次に、4款2目千葉県知事選挙費381万7,000円の追加は、来春に予定される千葉県知事選挙の執行に当たり、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に要する経費を追加するものです。  20・21ページをお願いします。3款1項1目社会福祉総務費の生活困窮者自立支援事業及び3目障害者福祉費の各事業は、令和元年度国庫負担金等の精算に伴う返還金の追加であります。  次に、6目地域福祉施設管理費の和田地域福祉センター「やすらぎ」管理運営事業は1,548万8,000円の追加で、経年劣化により故障した温水ヒーターを改修するものです。  次に、2款1目児童福祉総務費の児童遊園管理事業22万8,000円の追加は、和田地区の白渚児童遊園地に設置された遊具について、経年劣化による損傷が著しいことから移設あるいは補修を実施しようとするものです。  次の未熟児養育医療事業及び、次ページにまたがりますが、2目母子福祉費の各事業につきましては、いずれも令和元年度国庫負担金等の精算に伴います返還金の追加です。  次に、3目児童福祉施設の保育所運営一般事業は1,063万2,000円の追加で、新型コロナウイルス感染防止のため、病児保育施設及び民間保育所が取り組む感染防止対策に対し補助金を交付するほか、令和元年度子ども・子育て支援国庫交付金の精算に伴う返還金を追加するものです。  次の放課後児童健全育成事業につきましても、新型コロナウイルス感染症防止のため、民間学童保育所が取り組む感染防止対策に対し、補助金を交付するものです。  24・25ページをお願いいたします。5目の児童手当事業及び次の3項1目生活保護総務費は、令和元年度国・県負担金の精算に伴う返還金です。  次に、4項1目災害救助費の被災住宅支援事業249万4,000円の減額は、令和元年台風第15号等により損壊した住宅の補修支援に当たり、10月以降も引き続き千葉県からの職員の派遣を受けることが決定したことから、さきの6号補正にて御承認いただきました会計年度任用職員の雇用経費について減額をするものです。  26・27ページをお願いします。4款1項1目感染症対策事業39万6,000円の追加は、新型コロナウイルス感染症対策としての指定寄附があったことから、多数が集まる各種の事業等で利用できるタブレット型の体温測定器を購入しようとするものです。  次に、3目の千倉保健センター管理運営事業33万4,000円の追加は、経年劣化した非常用設備の修繕料であります。  次の三芳保健福祉センター大規模改修事業1,760万円の追加は、空調設備の老朽化と防水機能等の予防的保全のため、大規模改修に係る実施設計業務を実施しようとするものです。  28・29ページをお願いします。5款1項3目農業振興費の農業振興一般事務費27万1,000円の追加は、果樹園芸施設共済加入者の増加により不足する補助金を追加するものです。  次の有害鳥獣被害対策事業は2,919万7,000円の追加で、イノシシ捕獲頭数の増加による追加です。本年度の捕獲頭数は大幅に増加し、現状予測では7,000頭を超えるものと見込まれます。  30・31ページをお願いします。6款1項2目新型コロナウイルス対応中小企業等支援事業1億360万6,000円の追加は、第3弾及び第4弾の中小企業等持続化給付金を追加するものです。第3弾は本年9月から11月の減収状況に応じ、また第4弾は本年12月から来年2月の減収状況に応じ、中小企業等の事業継続を支援するため交付しようとするものです。なお、対象となる法人に、社会福祉法人、医療法人、特定非営利法人を追加しております。  3目観光費、観光地域づくりプラットフォーム整備事業73万2,000円の追加は、DMO組織の強化と教育旅行等の誘客を推進するため、新たな地域おこし協力隊1名について委託をしようとするものです。  次の道の駅総務費595万円の追加は、緊急を要する修繕が各道の駅で発生しているための追加と、新型コロナウイルス感染防止のため消毒用品等の購入費も追加するものです。  32・33ページをお願いします。8款1項4目災害対策費は6,315万6,000円の追加で、新型コロナウイルス感染症対策として、避難所用の物資並びに3密を避ける新たな災害時用通信網を整備するための備品購入費等を追加するものです。  34・35ページをお願いします。9款1項4目教育複合施設管理事業費の各幼保一体施設管理事業は、預かり保育室で提供するおやつについて、来年度から市販菓子を自園調理の手作りおやつに変更するため、提供用の食器類を整備しようとするものです。なお、富浦幼保一体施設については、受水槽の修繕料について別に計上をしております。  次に、4項1目の一般幼稚園費174万円の追加は、産休職員の代替任用に当たり必要経費を追加するものです。  次に、5項1目重要文化財旧尾形家住宅改修事業は829万5,000円の追加です。令和3年度までの継続費で実施中の改修事業でありますが、事業の進捗状況により、令和2年度末で全体事業が完了する見込みとなったため、継続費の計画期間を変更し、令和3年度の予定事業費を本年度に増額の上、早期完成を図ろうとするものです。  36・37ページをお願いします。4目の図書館運営事業費411万8,000円の追加は、新型コロナウイルス感染症防止対策で、図書除菌機及び書籍用の抗ウイルス除菌消臭クリーナー等の購入費を追加するものです。  6項2目社会体育施設費197万4,000円の追加は、同様に新型コロナウイルス感染症防止対策として、屋内体育施設用の消毒用アルコール及び換気用大型扇風機の購入費を追加するものです。  38・39ページをお願いします。12款1項基金費の財政調整基金、減債基金費、公共施設等再編整備基金費は、各基金の運用状況により運用利子分の積立てを追加するものです。  続きまして、歳入について説明をいたします。  戻りまして、12・13ページをお願いします。16款国庫支出金、17款県支出金は、事業の新規採択及び事業費の追加や変更などに伴うものです。なお、12・13ページの総務費国庫補助金、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金は、第2次分として国から示された交付限度額のうち、8号補正予算までに計上した額を差し引いた残額の全額を計上したものであります。  14・15ページをお願いします。18款財産収入は、各基金運用利子分の追加です。  19款寄附金は、新型コロナウイルス感染症対策として受け入れた指定寄附金です。  16・17ページをお願いします。21款繰越金は、歳入歳出差引額について1億4,889万7,000円を充てたものです。  次の22款諸収入は、4項の雑入で、令和元年度分の千葉県後期高齢者医療広域連合負担金の精算による返還金です。  戻りまして、5ページをお願いいたします。第2表継続費補正は、重要文化財旧尾形家住宅改修事業に関する変更で、事業進捗状況により、令和3年度年割額を令和2年度に追加し、その継続期間を令和2年度までとするものです。  6ページをお願いいたします。第3表繰越明許費は6件の設定です。企画一般事業での移住定住プロモーション支援業務委託料ほか各事業について、いずれも年度内での完成が見込めないことから、繰越明許費の設定をお願いするものであります。  7ページから8ページにかけての第4表債務負担行為補正は追加で、予算書記載のとおり34項目にわたっての債務負担行為の設定をお願いするものです。追加分の大部分は、令和3年度当初から執行する必要がある印刷製本業務や業務委託について債務負担行為を設定するものですが、新たに設定するものについて説明をいたします。  12番のちくら介護予防センター「ゆらり」指定管理委託、16番の富山畜産ふれあい牧場指定管理委託、18番から22番のとみうら枇杷倶楽部、富楽里とみやま、三芳村鄙の里、千倉黒潮物産センター、和田浦WA・O!の各道の駅指定管理委託は、令和7年度までの5年間について、新たに指定管理委託を設定するものです。23番のこども園給食調理等業務委託は、手作りおやつの業務の調理業務を追加するもので、令和3年度当初から業務を行うものです。  以上で議案第92号の補足説明を終わります。  なお、肩ナンバー26で本補正予算の説明資料を添付いたしましたので、後ほど御覧ください。 43: ◯青木正孝議長 次に、議案第93号の補足説明を求めます。  市民生活部長。 44: ◯市民生活部長 それでは、議案第93号、令和2年度国民健康保険特別会計補正予算(第2号)について、補足説明を申し上げます。肩ナンバー27をお願いいたします。  1ページをお願いいたします。今回の補正は、歳入歳出予算の総額に2億8,295万3,000円を追加し、歳入歳出予算の総額を55億5,186万1,000円とするものです。補正予算の内容につきまして、事項別明細書により歳出から説明をいたします。  11・12ページをお願いいたします。第2款保険給付費ですが、1項療養諸費、1目一般被保険者療養給付費として2億5,000万円を、2項高額療養費、1目一般被保険者高額療養費として1,500万円の追加です。今年度の執行状況を勘案した結果、不足が生じる見込みとなったため、必要額を補正するものでございます。  13ページ、14ページをお願いいたします。第3款国民健康保険事業費納付金ですが、1項医療給付費分から3項介護納付金分まで令和2年度の確定値が千葉県から示されましたので、追加または減額しようとするもので、合計352万9,000円の追加となります。  17ページ、18ページをお願いいたします。第6款基金積立金ですが、国民健康保険財政調整基金の預金利子が当初予算より3,000円多く見込まれることから追加しようとするものであります。  19・20ページをお願いいたします。第8款諸支出金ですが、令和元年度の精算に伴う返還金を計上しております。  7目特定健康診査等負担金償還金ですが、令和元年台風第15号等により集団健診が中心になったことに伴う事業費の減による返還でございます。補正額は374万円となります。  8目災害臨時特例補助金償還金ですが、令和元年台風第15号等により住宅が半壊以上損壊した場合について、一部負担金や保険税の減額を実施しております。その減額分を災害臨時特例補助金として国から交付されますが、補助率が変更となったため、1,068万1,000円の減額となりました。なお減額分は、特別調整交付金で手当てされることとなっております。  続きまして、歳入について説明いたします。  7ページ、8ページをお願いいたします。第1款国民健康保険税ですが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、令和2年度の保険税率を据え置いたことによる減額になります。一般被保険者の国民健康保険税として1億7,673万3,000円の減額、退職被保険者の国民健康保険税として6万1,000円の減額でございます。  第5款県支出金の1項県補助金、1目保険給付費等交付金ですが、普通交付金は市町村が行った保険給付の実績に応じて交付されるため、歳出の保険給付費の増額分と同額を計上しております。  9・10ページをお願いいたします。第6款財産収入は、国民健康保険財政調整基金の預金利子が3,000円多く見込まれるための追加です。  第8款繰入金ですが、国民健康保険税の税率を据え置いたことによる不足分を、財政調整基金から9,000万円を繰り入れようとするものであります。  第9款繰越金ですが、国民健康保険税の税率を据え置いたことによる不足分として8,679万4,000円、返還金の財源として1,795万円、合計1億474万4,000円を追加しようとするものでございます。  以上で補足説明を終わります。よろしくお願いいたします。 45: ◯青木正孝議長 次に、議案第94号の補足説明を求めます。  保健福祉部長。 46: ◯保健福祉部長 それでは、議案第94号、令和2年度南房総市介護保険特別会計補正予算(第3号)につきまして、補足説明を申し上げます。肩ナンバー28をお願いいたします。  それでは、歳出から御説明申し上げます。  予算書8ページ、9ページを御覧いただきたいと存じます。1款1項総務管理費でございますが、制度改正に伴う介護保険システム改修費33万円を追加するものでございます。  次に、歳入について御説明申し上げます。  戻りまして6ページ、7ページを御覧いただきたいと存じます。4款2項国庫補助金でございますが、システム改修費に関わる事業費補助金でございまして、当初予算に計上しました補助対象となる他のシステム改修費33万円との合計額66万円に対する国庫補助分の2分の1の33万円を計上するものでございます。  以上で議案第94号の補足説明を終わります。よろしくお願いいたします。 47: ◯青木正孝議長 次に、議案第95号の補足説明を求めます。  富山国保病院事務長。 48: ◯富山国保病院事務長 議案第95号、令和2年度南房総市国保病院事業会計補正予算(第2号)について、補足説明をいたします。肩ナンバー29を御用意ください。  1ページを御覧ください。資本的収入及び資本的支出におのおの308万円を追加し、資本的収入を3,730万8,000円に、資本的支出を4,805万2,000円に増額するものであります。新型コロナウイルス感染症患者の受入れに伴い、感染患者の使用したポータブルトイレの容器等を洗浄するために自動汚物容器洗浄機を2台購入するものです。一般患者向けの自動汚物容器洗浄機は1台ありますが、感染患者のものと分別して洗浄する必要があるため、新たに購入するものです。財源は、県の救急医療体制確保事業補助金を活用いたします。  次に、債務負担行為を追加するため、第5条以下、条文を順次繰り下げ、新たに第5条として債務負担行為を追加しました。この債務負担行為は、令和3年4月当初に必要となる各種業務委託に係る債務負担行為となります。  3ページに補正予算の実施計画、4ページに債務負担行為に関する調書、5ページにはキャッシュフロー計算書を添付してございますので、御覧ください。  以上で補足説明を終わります。 49: ◯青木正孝議長 次に、議案第96号の補足説明を求めます。  水道局長。 50: ◯水道局長 それでは、議案第96号、令和2年度南房総市水道事業会計補正予算(第3号)について、補足説明をいたします。肩ナンバー30を御用意願います。  1ページをお開きください。令和2年度南房総市水道事業会計補正予算(第3号)ですが、第2条の補正内容につきましては、補正予算実施計画書で御説明申し上げたいと存じます。  4ページをお開きください。収益的支出の補正ですが、第1項営業費用、第1目原水及び浄水費について789万9,000円を増額し、第1款水道事業費を16億8,285万6,000円にするものであります。  内容といたしましては、会計年度任用職員について夏季休暇が今年度から1人当たり3日付与されたことで報酬が不足することから報酬の増額と、小向浄水場自家発電設備更新工事が12月中の完成予定でおりましたが、設計変更及びコロナ禍の影響により入札時期に遅延が生じ、工期が3月になったことによる賃借料の増額でございます。人件費は流用禁止項目になることから、第4条で職員給与費も併せて増額となるものでございます。  第3条の債務負担行為は、記載のとおり新たに定めようとするものであります。  5ページには給与費明細書が、6ページには債務負担行為に関する調書、7ページには予定キャッシュフロー計算書がございますので、参考にしていただければと存じます。  以上で補足説明を終わります。よろしくお願いいたします。 51: ◯青木正孝議長 以上で補足説明を終わります。
     ここで25分まで休憩いたします。                                         (午前11時15分)    ──────────────────────────────────────────                                         (午前11時26分)     ◎議案第91号の質疑・討論・採決 52: ◯青木正孝議長 休憩前に引き続き、会議を開きます。  ただいま説明がありました議案のうち、議案第91号につきましては、直ちに質疑・討論・採決を行います。  これより質疑を行います。  議案第91号について質疑はございますか。  安田議員。 53: ◯安田美由貴議員 7番、安田美由貴、議案第91号、一般会計補正予算(第8号)についてお伺いします。  前回のお子さんのいる家庭への持ち帰りのクーポン券の配付事業では、利用率が3割弱ほど使われていなかったと思います。そんな中で、今回は半額補助ということなんですけれども、多くの人に使ってもらうように補助率を100%にしたほうがいいと思うんですが、その辺、どのようにお考えでしょうか。 54: ◯商工観光部長 ただいまの御意見は、クーポンを2分の1ではなく、全額クーポンにしたらというお話でございますけれども、1回目と同様に、市としましては2分の1のクーポンで進めていきたいという考え方でございます。  以上です。 55: ◯安田美由貴議員 これは、できるものならクーポン券という形ではなく、商品券という形にしたほうが多分利用率って上がってくると思うので、その辺り、要はそれくらい支払い切れないというふうな人がいるかもしれないので、これについては反対いたしませんが、その辺り要望しておきたいと思います。  以上です。 56: ◯青木正孝議長 ほかに質疑はございませんか。  関君。 57: ◯関壽夫議員 10番、関です。この議案に対して全く反対するつもりもありません。ただ、新型コロナウイルス感染症の第3波の心配が今テレビでも報道されています。Go To Eat キャンペーン等にも大きな影響があって、営業の時短要請だとかいうものも出ている中で、今日採決してすぐ始めたいという気持ちも分かるんですが、その辺の本当に心配するところがあるんですが、どのようにその辺は考えますかね。 58: ◯商工観光部長 御心配いただくところは、私どもとしても同じでございまして、Go To トラベルで言えば、国から参加宿に対して全て調査が入っております。指導を受けながら、改修をして進めているというふうに伺っております。また、今回のクーポンに対しても同様でございますので、私どもとしては、参加店舗に対しまして、しっかりと新型コロナウイルス感染症防止対策を取っていただくよう指導させていただきたいというふうに考えております。  以上です。 59: ◯関壽夫議員 これから第3波の広がりがどのようになるか分かりませんけれども、拡大が予想以上にひどかった場合、例えばクーポンの使用を控えるようにというようなことも可能性としてはあるんですかね。 60: ◯市長 今の御質問に対しては、今後の感染状況が当地域においても相当広がってきたような場合には、中断するということもあり得るかというふうに私は思っております。ただ、補足して申し上げますと、現状では、確かに全国的な広がりがある、都市部を中心に、観光地を中心に広がりがあるところがございますけれども、私どもの地域は幸いにしてそういう状況にはございませんので、全てを全国津々浦々一律という考え方ではないでもいいのかなというふうに思っていますので、状況、状況に応じて、それについては、御質問の趣旨のことに関しましても、その都度判断してまいりたいというふうに思っております。 61: ◯関壽夫議員 結構です。そのようにお願いいたします。 62: ◯青木正孝議長 ほかにございませんか。                   〔「なし」と呼ぶ者あり〕 63: ◯青木正孝議長 質疑がないようですので、質疑は以上で終結いたします。  お諮りします。  議案第91号につきましては、会議規則第37条第3項の規定により、委員会付託を省略したいと思いますが、御異議ございませんか。                  〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 64: ◯青木正孝議長 御異議ないものと認めます。よって、委員会付託を省略することに決定いたしました。  これより討論を行いますが、討論ございますか。                   〔「なし」と呼ぶ者あり〕 65: ◯青木正孝議長 討論なしと認めます。  以上で討論を終結いたします。  これより議案第91号につきまして採決いたします。  本案は原案のとおり決定することに御異議ございませんか。                  〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 66: ◯青木正孝議長 異議ないものと認めます。よって、本案は原案のとおり可決されました。    ──────────────────────────────────────────     ◎諮問第5号~諮問第7号の上程説明・質疑・討論・採決 67: ◯青木正孝議長 日程第24、諮問第5号、人権擁護委員候補者の推薦につき意見を求めることについてから日程第26、諮問第7号、人権擁護委員候補者の推薦につき意見を求めることについてまでを一括議題といたします。  市長に提案理由の説明を求めます。  市長。 68: ◯市長 それでは御説明申し上げます。  諮問第5号から諮問第7号までの人権擁護委員候補者の推薦につき意見を求めることについてですが、人権擁護委員は、人権擁護委員法第6条の規定により市長が議会の意見を聞いて候補者を推薦し、法務大臣が委嘱するものであります。任期は3年、現在17人の人権擁護委員がおりますが、令和3年3月31日で3人の委員が任期満了となりますので、議会の意見を伺い、推薦しようとするものであります。  諮問第5号につきましては北見勇氏、諮問第6号につきましては松尾和子氏、諮問第7号につきましては山口隆晴氏の推薦であります。諮問第5号の北見勇氏は平成24年4月から、諮問第6号の松尾和子氏は平成30年4月から人権擁護委員を務めていただいておりますが、再度委員候補者として推薦しようとするものであります。諮問第7号の山口隆晴氏につきましては、新たに人権擁護委員候補者として推薦しようとするものであります。  3人の皆様は人格、識見高く、広く社会の実情に通じ、人権擁護について理解のある方々ですので、よろしくお願いします。なお、略歴につきましては、別紙資料のとおりでございます。 69: ◯青木正孝議長 以上で提案理由の説明を終わります。  ただいま説明がありました議案につきましては、直ちに質疑・討論・採決を行います。  これより質疑を行います。  諮問第5号について質疑はございますか。                   〔「なし」と呼ぶ者あり〕 70: ◯青木正孝議長 質疑はないようですので、本件につきましての質疑は以上で終結いたします。  次に、諮問第6号について質疑はございますか。                   〔「なし」と呼ぶ者あり〕 71: ◯青木正孝議長 質疑はないようですので、本件につきましての質疑は以上で終結いたします。  次に、諮問第7号について質疑はございますか。                   〔「なし」と呼ぶ者あり〕 72: ◯青木正孝議長 質疑はないようですので、本件についての質疑は以上で終結いたします。  お諮りします。  ただいま議題となっております諮問3件につきましては、会議規則第37条第3項の規定により、委員会付託を省略したいと思いますが、御異議ございませんか。                  〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 73: ◯青木正孝議長 異議ないものと認めます。よって、委員会付託を省略することに決定いたしました。  これより議案ごとに討論及び採決を行います。  初めに、諮問第5号について討論ございますか。                   〔「なし」と呼ぶ者あり〕 74: ◯青木正孝議長 討論なしと認めます。  以上で討論を終結いたします。  これより諮問第5号について採決いたします。  本件は適任者として推薦することに御異議ございませんか。                  〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 75: ◯青木正孝議長 御異議ないものと認めます。よって、本件は適任者として推薦することに決定いたしました。  次に、諮問第6号について討論及び採決を行います。  討論はございますか。                   〔「なし」と呼ぶ者あり〕 76: ◯青木正孝議長 討論なしと認めます。  以上で討論を終結いたします。  これより諮問第6号について採決いたします。  本件は適任者として推薦することに御異議ございませんか。                  〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 77: ◯青木正孝議長 御異議ないものと認めます。よって、本件は適任者として推薦することに決定いたしました。  次に、諮問第7号について討論及び採決を行います。  討論はございますか。                   〔「なし」と呼ぶ者あり〕 78: ◯青木正孝議長 討論なしと認めます。  以上で討論を終結いたします。  これより諮問第7号について採決いたします。  本件は適任者として推薦することに御異議ございませんか。                  〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 79: ◯青木正孝議長 異議ないものと認めます。よって、本件は適任者として推薦することに決定いたしました。    ──────────────────────────────────────────     ◎発委第3号の趣旨説明・質疑・討論・採決 80: ◯青木正孝議長 日程第27、発委第3号、南房総市議会議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例の制定についてを議題といたします。  提出者に趣旨説明を求めます。  議会運営委員会委員長鈴木直一君。 81: ◯鈴木直一議会運営委員会委員長 発委第3号、南房総市議会議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例の制定について、趣旨説明をいたします。  本案につきましては、厳しい社会情勢、民間企業の支給状況等を踏まえ、令和2年の人事院勧告及び千葉県人事委員会勧告を勘案し、市議会議員の期末手当について所要の改正を行うものでございます。改正内容といたしましては、本年12月に支給される議員の期末手当を2.225か月から0.05か月分引下げ、2.175か月とすること、また来年以降については、期末手当支給割合を標準化するため、6月及び12月の期末手当支給割合をそれぞれ2.2か月に改正するものでございます。  なお、条例案につきましてはお手元に配付のとおりです。議員各位の御賛同をお願いいたします。 82: ◯青木正孝議長 趣旨説明を終わります。
     ただいま説明のありました発委第3号につきまして、直ちに質疑・討論・採決を行います。  これより質疑を行います。  本案について質疑がございますか。                   〔「なし」と呼ぶ者あり〕 83: ◯青木正孝議長 質疑がないようですので、質疑は以上で終結いたします。  本案につきましては、委員会提出の議案のため、会議規則第37条第2項の規定により、委員会付託はいたしません。  これより討論を行います。  本案について討論ございますか。                   〔「なし」と呼ぶ者あり〕 84: ◯青木正孝議長 討論なしと認めます。  以上で討論を終結いたします。  これより発委第3号について採決いたします。  本案は原案のとおり決定することに御異議ございませんか。                  〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 85: ◯青木正孝議長 御異議ないものと認めます。よって、本件は原案のとおりに可決されました。    ──────────────────────────────────────────     ◎散会の宣告 86: ◯青木正孝議長 以上で本日の日程は全て終了いたしました。  これにて散会いたします。                                         (午前11時39分)...